都市イノベーション研究院教授 山田 均からのお知らせ − 講義情報他

山田を知りたい方へ

 ここでは,山田の講義,研究他のお知らせをしております.内容によっては広く公開できないものもありますので,アクセス制限を付けております.悪しからず

From My office

研究分野のお知らせは,左上のHOMEです

From My home

 実は更新を怠っている私の家族のホームページもあります.いろいろ難しいところもありますが,こっちです.たいしたことはないけど,ほとんど地域で生活するための覚えですね.湘南地方の真ん中の辻堂に(辻堂住民はみんなそう思っています.)古くからすんでいると,やらなければならないことは少なくありません.

My Blogs,facebookとか

はじめの頃(2000年頃です)は四本のブログで内容を整理しながら元気よく運用しようと思っていたんだけど,思うように体が動かず,なかなか更新できていないブログです.最近ではFACEBOOKとかTwitterが出てきてそちらが便利で主力になり、更新頻度で言えば,まあ,ブログは極悪あたりでしょうか.

緊急連絡先

通常は大学のメールアドレスか電話へお願いします.その他必要があれば,携帯か自宅へお願いします.

補足情報

私です.みなとみらいホール楽屋口にて 2004年冬

his funny face

講義の概要

 講義は,大学院都市イノベーション学府と理工学部建築都市基盤・環境系学科を担当しています.大学からでる資料が正式ですが,タイミングの関係でこちらの方が新しいものもあります.両方見比べていただけると幸いです.

大学院の科目

都市基盤安全設計学

 都市イノベーション学府の博士課程前期都市地域社会専攻用の開講科目です.橋梁の耐風設計を題材に,設計を設計論の基礎から説明します.風による現象ですので,風の話,風による現象の現象論,設計手順としての取り込み,振動制御の考え方などがトピックスです.シラバスはこちら.出張で休講が多くて迷惑をかけております。お詫びします。

都市基盤安全設計学特論

都市イノベーション学府の博士課程後期用の開講科目です.強風災害を題材に最新の話題を,輪講形式,講義形式その組み合わせで,学生参画型の講義を行います.シラバスはこちら.ですが、2015年は藤野先生とDion先生が講義をされています。

集積都市域の防災マネジメントと社会基盤メインテナンススタジオ[Studio for Disaster Prevention Management and Infrastructure Maintenance in Urban Areas]

都市イノベーション学府の博士課程前期都市地域社会専攻用のスタジオ科目です.「橋梁を始めとする社会基盤構造物を対象として,強風,地震の作用に対する応答予測技術,応答制御技術などの防災マネジメント,さらには長寿命化のためのメンテナンス技術等に関して,解析や実験を行うとともに得られた成果について指導教員との議論を通して,実践的に学ぶ」ことになります。シラバスはこちら.

理工学部の科目

振動の力学

 勝地先生の科目を代理で担当しています。講義のシラバスはこちら.

鋼構造

 鋼を使い構造物を作るための設計トピックを紹介します.鋼の成り立ち,鋼材の接合,外力特性に応じて変える,各部材の設計の考え方など,よくある鋼構造の講義項目に加え,横浜国大では橋の関する講義がないので,様々な橋の特性について実例を交えて紹介しています.講義詳細はこちら.

構造系力学演習1

 勝地先生と西尾先生に先生にお願いしました.

土木工学と社会

    補足情報

    都市イノベーション学府では,前期の学生が後期の科目を取得したときには,先取りとして後期に進学したときにのみ単位が認定されます.注意してください.